ホテルアカデミーが提供する「キャリア研修」は、現場で働くホテルスタッフ一人ひとりが、
単なるオペレーション業務の担い手ではなく、「ホテル経営を支える戦力」として
成長することを目的とした実践型研修プログラムです。
フロント業務、客室清掃、レストランサービス、管理部門など、
現場ごとの役割に応じて“今できる売上改善策”を現実的に考え、
行動へとつなげるための知識・視点・行動力を身につけます。
研修では、ホテル業界の構造理解から始まり、「稼働率向上」「単価アップ」「経費削減」といった
収益に直結する分野をテーマに、チームで成果を出すための「フィールドマネジメント(現場管理)」に重点を置いています。
経営やマーケティングの専門用語を並べるだけの研修ではなく、
「自分たちの行動で売上は変えられる」
という実感と手応えを持てる内容を心がけ、
講義・グループワーク・現場改善のアクションプラン作成など、実務と連動した学びを提供します。

– 研修内容 –
1. ホテル経営の基本構造を知る
ホテルスタッフとして働いていても、「自分の仕事が売上や利益とどう関わっているか」を具体的に理解している人は多くありません。まずは、ホテルビジネスの構造をシンプルに解説し、利益が生まれる仕組み、数字の意味、そして自分たちの役割がどこに位置しているのかを明確にします。
主な内容:
- ホテルのビジネスモデル(宿泊・料飲・その他収益)
- 売上・コスト・利益の関係
- 部門別の収益構造
- ADR、RevPAR、稼働率などのKPIの見方と活かし方
2. 稼働率を上げるためにできる現場アクション
「稼働率=フロント任せ」ではなく、清掃・レストラン・その他サービス部門でも稼働率に貢献できる考え方と行動があります。
スタッフが自分の役割の中で稼働率に影響を与えるための視点を育て、部門横断的な連携と気づきが生まれる仕組みづくりを提案します。
主な内容:
- 稼働率を上げるための基本戦略
- 販売チャネルと予約導線の理解
- 早期チェックイン・レイトチェックアウトの有効活用
- 清掃部門が果たす回転率への影響
- 稼働率を意識したオペレーションスケジュールの工夫
- 予測力と当日対応力の向上
3. 客単価(ADR)を上げる仕組みづくり
ただの「高単価販売」ではなく、「お客様にとって納得感のある価値提供」を通じてADRを引き上げる考え方を学びます。単価アップは販売価格だけではなく、クロスセルや付加価値提案にも関わります。
主な内容:
- 単価アップの考え方(価格と価値のバランス)
- 付帯サービス(朝食・レイトチェックアウト・貸し出しサービス)の強化
- 客室タイプの提案力向上
- フロント・予約部門でのアップセルトーク実践
- お客様の期待を上回る「体験」設計
- レビューと単価の関係性を理解する
4. 経費削減=現場力の向上
経費削減=「削る」ではなく、「無駄を省く」「工夫する」ことで実現する考え方を重視します。特に、現場で発生するロスや過剰対応、人員配置の非効率など、日々のオペレーションに潜む「もったいない」を見直す力を育てます。
主な内容:
- 原価と人件費を見える化する
- 消耗品・リネン類の適正管理
- 清掃時間と品質のバランスの取り方
- 廃棄ロス・再清掃・再案内を減らす仕組み
- 電力・水道などのインフラコスト意識を浸透させる
- 無駄な作業や二重対応をなくす「現場視点の改善活動」
5. チームとして売上を伸ばす「現場マネジメント」
現場は“人”が動かすもの。現場リーダーや中堅スタッフに求められるのは、数値管理だけでなく、「チームを巻き込み、成果を出す力」です。
この研修では、スタッフ全体が「売上を意識して動ける」環境づくり、コミュニケーション、日々の改善指導のスキルなども取り上げ、売上をチームで創る文化の定着を図ります。
主な内容:
- 日報・ミーティングの活用による意識づけ
- 部門間の情報共有の工夫
- 若手育成とスタッフの巻き込み方
- KPIをチームで追いかける工夫
- 小さな成果の見える化・評価
- 「数字」と「現場感覚」をつなぐマネジメントの基礎
– 研修の特徴 –
実務ベースで即使える内容に特化
現場出身講師によるリアルな指導
参加型・対話型で理解度と納得感を重視
1日研修〜継続型プログラムまで柔軟に対応
事前ヒアリングで御社の状況に合わせた設計が可能
– キャリアアップ研修料金 –
第一建設が提供する「ホテルアカデミー キャリアアップ研修」は、現場スタッフ一人ひとりがホテル経営を支える戦力として成長することを目的とした実践型研修プログラムです。研修内容はフロント業務、客室清掃、レストランサービス、管理部門など、現場で即戦力として活躍できるスキルを中心に構成されています。
研修料金
半日研修(3時間)
- 1名あたり:15,000円
終日研修(6時間)
- 1名あたり:28,000円
複数日コース(2日〜5日間)
- 内容や日数に応じてお見積もり
研修料金には、講師料、教材費、演習費用が含まれています。現場での実践演習やグループワークを通じて、学んだ内容をすぐに業務で活かせるカリキュラム設計となっており、受講者が短期間でスキルを向上させられる点が特長です。
キャリアコーチング・個別支援型プログラム
ホテルアカデミーでは、個々のスタッフに合わせたキャリアコーチング・個別支援型プログラムも提供しています。個別面談を通じて、業務上の課題やキャリア目標を明確化し、成長に必要な具体的アクションプランを策定します。
料金例
- 個別面談(60分):1回 12,000円
- 短期集中プログラム(全3回):1名あたり 35,000円
- 長期サポートプログラム(3ヶ月〜6ヶ月):内容に応じてお見積もり
特徴
- 個々の課題や目標に合わせたオーダーメイド指導
- 面談やフィードバックを通じて、自律的に業務改善が可能
- スタッフのモチベーション向上や離職防止に直結
個別支援型プログラムは、従業員一人ひとりの強みや課題を丁寧に把握したうえで、職場での成果やキャリア形成を最短で実現することを目的としています。
総合的な研修・支援サービスのメリット
- 実践的な研修で即戦力を育成
- 個別コーチングでスタッフの能力を最大化
- 組織全体のサービス品質向上と離職防止に寄与
ホテル運営の現場に即した研修内容と、個別支援型プログラムによるキャリアサポートで、スタッフの成長と組織力強化を同時に実現できます。
– 対象者 –
これまで、ビジネスホテル、シティホテル、旅館、観光施設など多様な施設に導入されてきた当研修。
対象は以下のようなホテルスタッフです
✔ 部門の売上や業務改善に関心のある現場担当者
✔ 現場リーダー・中堅スタッフ
✔ 将来マネジメントを担う若手社員
– 最後に –
「自分の行動がホテル全体の成果に直結する」
そんな実感と誇りを持って働けるスタッフが増えることで、ホテルは確実に強くなります。
ホテルアカデミーのキャリア研修は、現場力の底上げと経営視点の融合を実現し、
売上向上に貢献するための“実践力”を養成します。
まずはお気軽にお問い合わせください。貴社に最適なプログラムをご提案いたします。